ハル,A.W.(読み)はる

世界大百科事典(旧版)内のハル,A.W.の言及

【岡部金治郎】より

…卒業後,東北帝大,名古屋高工に勤務し,1939年大阪帝大の教授となった。アメリカのハルA.W.Hull(1880‐1966)が1921年に発明したマグネトロンを,岡部は東北帝大で八木秀次の指導の下に研究した。27年に岡部は分割陽極マグネトロンに関する論文を発表し,マグネトロンを実用になる水準まで発展させた。…

【マグネトロン】より

…磁電管ともいう。1921年アメリカのハルA.W.Hull(1880‐1966)が発明,その後岡部金次郎により発展させられた。極超短波(UHF以上)を発振する電子管の一種。…

※「ハル,A.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android