ハンザ商人(読み)はんざしょうにん

世界大百科事典(旧版)内のハンザ商人の言及

【水運】より

…8世紀からスカンジナビアのバイキングの活動が活発となり,西は大西洋岸,東はドナウ川から黒海,ドニエプル川からカスピ海に及ぶ広範囲な通商・略奪行為を行った。12,13世紀にはドイツのハンザ商人(ハンザ同盟)が進出した。穀物,材木,毛織物,塩,魚,毛皮などが大量に輸送されたが,地中海の場合に比べて奢侈品の割合が低かったとされている。…

※「ハンザ商人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む