ハンブルク・アメリカ郵便船会社(読み)はんぶるくあめりかゆうびんせんかいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のハンブルク・アメリカ郵便船会社の言及

【ハパーク・ロイド[会社]】より

…ドイツ最大の定期船会社。同国の二大定期船会社ハンブルク・アメリカ郵便船会社(略称ハパーク)と北ドイツ・ロイド汽船会社が1970年に合併して創設された。合併前のハパーク(1847年創立)と北ドイツ・ロイド(1857年創立)はともに歴史が古く,ヨーロッパからアメリカへの移民輸送で栄え,第1次世界大戦までは世界の定期航路でイギリス船社と覇権を争っていた。…

※「ハンブルク・アメリカ郵便船会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む