ハーディ,O.(読み)はーでぃ

世界大百科事典(旧版)内のハーディ,O.の言及

【喜劇映画】より


[トーキー時代]
 トーキー以後の,コメディアンによる喜劇は,コンビやトリオなどの〈掛合い型〉が目だつようになる。極楽コンビ,ローレル=ハーディ(スタン・ローレルとオリバー・ハーディ)は,〈間合い〉の芸が絶品で,日本での評価は低いが,サイレント末期からトーキー初期にかけて優れた短編を発表している。トーキーとともに登場した俳優たちは,しゃべくりにもマイムにも強いボードビリアンが多くなる。…

※「ハーディ,O.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む