すべて 

ハーリティー(読み)はーりてぃー

世界大百科事典(旧版)内のハーリティーの言及

【鬼】より

…餓鬼は細いのどや膨張した腹をもつ気味悪い存在であるが,人間に悪事をふるうほどの力はない。幼児を取って食うという女神ハーリティーHāritīが鬼子母神と漢訳されている。この女神はのちに幼児の保護者となるが,改悛前の恐ろしい姿が鬼という言葉と結びつけられている。…

【鬼子母神】より

…鬼子母とは,鬼神槃闍迦(はんじやか)の妻が,1万の子(500人,1000人の子とする説もある)の母であるところの呼称。サンスクリットのハーリティー(訶梨帝)の漢訳。訶梨帝母(かりていも)ともいう。…

※「ハーリティー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む