バイアス電流(読み)ばいあすでんりゅう

世界大百科事典(旧版)内のバイアス電流の言及

【テープレコーダー】より

…この方法ではヒステリシスループの比較的直線部分を用いるためひずみが大幅に改善される。録音ヘッドに流す直流電流をバイアス電流という。しかしこの方法では無信号時でも直流磁化が残るため,テープの走行状態やテープとヘッドの接触状態が変化したり,またテープの磁性層の密度むらや厚みむらにより,この直流磁化が変化して,雑音の原因となる。…

※「バイアス電流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む