バサバ(読み)ばさば

世界大百科事典(旧版)内のバサバの言及

【シバ派】より

…(5)ラセーシュバラ(水銀)Raseśvara派 この派によれば,水銀はシバ神とその妃との結合から生じた不老不死の霊薬であり,これを服用し,身体を水銀所成にし,ヨーガを修することで,人は生前解脱に達するという。(6)リンガーヤタLiṅgāyata派(別名ビーラ・シバ派Vīra‐śaiva) バサバBasava(12世紀)を開祖とし,とくにカルナータカ地方に広まった。シバ神の象徴であるリンガを常に携帯し,神の恩寵を重視し,カースト制度を否定し,偶像崇拝や巡礼など,外的な儀礼を廃止した。…

※「バサバ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む