バスク国(読み)ばすくこく

世界大百科事典(旧版)内のバスク国の言及

【バスク】より

… 今日の地方自治体制の前史は,1931年第二共和国成立から本格的に見られた。この時代に地方自治の要求は中心的政治課題となり,民族主義政党(バスク国民党。PNV)のみならず,社会労働党を中心に左翼勢力もこれに取り組んだ。…

※「バスク国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む