バスティー(読み)ばすてぃー

世界大百科事典(旧版)内のバスティーの言及

【カルカッタ】より

…食料,ジュートの供給源であるガンガー川デルタの主要部を,印パ分離によって喪失し,そこから約70万人の難民が流入した。難民は市の東および北方を占居し,市を取り巻く低質住宅地区(バスティーbustee)をつくりあげている。加えて都心商業地区に属する行政区の人口密度は16万人/km2という過密ぶりを示し,市平均でも3万1000人(1971)に達する。…

※「バスティー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む