世界大百科事典(旧版)内のバババルマンの言及
【真臘】より
…王統は隠者カンブと仙女メラーを始祖とすると伝えられる。史料上からは598年にバババルマン1世が在位し,《隋書》に載る質多斯那(チトラセーナ・マヘンドラバルマン)王が600年ころ登位したことが知られている。両王ともメコン川中流域からカンボジア北西部までをその領域とした。…
※「バババルマン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...