バビアナ・ビロサ(読み)ばびあなびろさ

世界大百科事典(旧版)内のバビアナ・ビロサの言及

【バビアナ】より

…この属の代表的な種はホザキアヤメB.stricta (Thunb.) Ker‐Gawl.で,花茎は高さ15~30cm,花は青・紫・藤桃・赤紫・白色など変化に富む。ほかにバビアナ・プリカタB.plicata Ker‐Gawl.やバビアナ・ビロサB.villosa Ker‐Gawl.などがある。栽培はフリージアに準じてよいが,耐寒性はフリージアより強い。…

※「バビアナ・ビロサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む