世界大百科事典(旧版)内の《バヤーン》の言及
【バーブ教】より
…これ以降教徒たちは戦闘的方針をやめ,その後内部分裂によってバーブ教徒の大半はバハーイー教に移り急速に衰退した。バーブの著作の中で《バヤーン》は最も聖なる書とされ,その基本的教理は,〈神は唯一にして,バーブは神が映し出される鏡であり,何人もバーブに神を見ることができる〉ということである。【黒柳 恒男】。…
※「《バヤーン》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…これ以降教徒たちは戦闘的方針をやめ,その後内部分裂によってバーブ教徒の大半はバハーイー教に移り急速に衰退した。バーブの著作の中で《バヤーン》は最も聖なる書とされ,その基本的教理は,〈神は唯一にして,バーブは神が映し出される鏡であり,何人もバーブに神を見ることができる〉ということである。【黒柳 恒男】。…
※「《バヤーン》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...