バラダラージャ寺(読み)ばらだらーじゃじ

世界大百科事典(旧版)内のバラダラージャ寺の言及

【カーンチープラム】より

…囲壁のないムクテーシュバラ寺,マータンゲーシュバラ寺(8世紀後期~9世紀)の彫刻は生気に乏しくなる。バラダラージャ寺やエーカーンバラナータ寺は,主要部がビジャヤナガル王国時代(16世紀)の改築で,壮大な楼門や複雑に彫刻された柱の並ぶ前殿が人目を引く。【肥塚 隆】。…

※「バラダラージャ寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む