バラノフォリン(読み)ばらのふぉりん

世界大百科事典(旧版)内のバラノフォリンの言及

【ツチトリモチ】より

…塊状茎の中で寄主根が分岐して養分をツチトリモチに供給する珍しい型の寄生である。塊状茎にはもち状物質のバラノフォリンbalanophorinがあり,これからとりもちを作る。和名はこのことに由来する。…

※「バラノフォリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む