バラムのロバ(読み)ばらむのろば

世界大百科事典(旧版)内のバラムのロバの言及

【道化】より

…耳はロバを表し,ロバは〈愚〉を表す。だが,逆説的に〈賢〉をも表しうることは,〈バラムのロバ〉(旧約聖書《民数記》22章)や,キリストがロバに乗ってエルサレムに入った話などにもうかがえる。中世農耕祭儀において殺害され復活する〈クリスマス・フール〉を,古代ローマの農神祭で儀礼的に殺されるロバの耳をした神と結びつけうるとすれば,道化=ロバの豊饒神的・犠牲的性格が暗示されよう。…

※「バラムのロバ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む