改訂新版 世界大百科事典 「バラムンダ」の意味・わかりやすい解説
バラムンダ
barramunda
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…オーストラリアのクイーンズランド州の河川にすむ。原住民はバラムンダbarramundaと呼んだ。セラトダス類の化石はヨーロッパ,アメリカのコロラド州,インドなどで発見されていたが,1869年クイーンズランドで発見された奇魚が,歯の形態からすでに絶滅したと考えられていたこの属の肺魚であるとされ,Ceratodus forsteriという学名が与えられた。…
…食べると肛門から油が染み出るといわれ,下痢が起こるのは異常に多い脂肪(グリセリド)のためと考えられている。
[バラムツなど]
バラムツ,アブラソコムツは深海性の魚で,マグロとともに陸揚げされ,魚市場でもよく見かける。肉はかなり美味で,多量に食べると激しい下痢を起こす。…
※「バラムンダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...