世界大百科事典(旧版)内のバランス木の言及
【データ構造】より
…配列やリストからも,規則の追加によって新たなデータ構造を構成できる。 バランス木:木の要素の個数がどの点から見ても左右バランスしているようにしたもの。バランスの度合の基準の決め方やバランスを確保するための再構成の仕方によって,いろいろな種類がある。…
※「バランス木」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...