バリンジャー=ピンショー論争(読み)ばりんじゃーぴんしょーろんそう

世界大百科事典(旧版)内のバリンジャー=ピンショー論争の言及

【タフト】より

…トラスト規制をすすめる一方,中南米,極東においていわゆる〈ドル外交〉を推進する。ペーン=オルドリッチ関税法(1909),自然保護政策に関するバリンジャー=ピンショー論争をめぐり共和党左派の進歩派と対立して党の分裂を招き,12年の選挙ではT.W.ウィルソンに敗北。13年からイェール大学法学部教授。…

※「バリンジャー=ピンショー論争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む