世界大百科事典(旧版)内のバルトリン腺囊胞の言及
【バルトリン腺】より
…歩行時や排尿時に痛みがあり,中等度の発熱もみられるが,つぶれて膿が出ることもある。慢性型はバルトリン腺囊胞と呼ばれ,急性炎症が消失した後,貯留囊胞の形で発生する。このほか急性炎症がはっきりしないものや,分娩などの外傷によって導管が閉塞して発生するものもある。…
※「バルトリン腺囊胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...