バンブク(読み)ばんぶく

世界大百科事典(旧版)内のバンブクの言及

【ムジナ(狢∥貉)】より

…佐渡ではトンチボウと呼んで山の神の姿のようにも考え,またこれにまつわる伝承が残っていた。また,長野県北境の山中ではバンブクといって腹に毛のないものが化けるなどともいっていた。福井県坂井郡の一部では正月15日に青年がムジナガリという行事を行ったというが,関西各地のキツネ狩りに類したものらしく,これもこの動物を一種の霊獣とみたためらしい。…

※「バンブク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む