バーバリー,T.(読み)ばーばりー

世界大百科事典(旧版)内のバーバリー,T.の言及

【バーバリー】より

…イギリス,ロンドンに本拠をおくバーバリー社の登録商標であるが,一般には綾織の綿ギャバジンに特殊な防水加工を施した生地を指す。バーバリーT.Burberryによって1835年に創業されたイギリスのバーバリー社が,防寒防雨のためにつくりだした。…

【レインコート】より

…その防水布をマッキントッシュと名づけ,つくられたコートもその名で呼ばれていた。その後イギリスのバーバリーThomas Burberryが綾織木綿のギャバジンに防水を施し,レインコートをつくり,1893年に特許をとった。以来バーバリーはレインコートの同義語となった。…

※「バーバリー,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む