パウ・ブラジル(読み)ぱうぶらじる

世界大百科事典(旧版)内のパウ・ブラジルの言及

【ブラジル】より

…東は大西洋に面し,チリ,エクアドル以外の南アメリカ諸国と隣接する。国名は赤色染料の原料であった木パウ・ブラジルpau‐brasil(ブラジルボク)の産地であったことに由来するが,中世以来大西洋上に想定された伝説上の島名として知られ,これに発する名であろう。国旗には国是であるA.コントの言葉〈秩序と進歩〉が書かれている。…

※「パウ・ブラジル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む