パクルオク(読み)ぱくるおく

世界大百科事典(旧版)内のパクルオクの言及

【ことわざ(諺)】より

…口論や嘲弄も,自己紹介や自賛も,教育もしばしば諺を用いて行われ,また諺を用いて機知や言語表現の巧妙さを競うゲームをもっている社会もある。 東アフリカのケニア共和国に住むルオ族の社会にはパクルオク(自賛)とよばれる制度がある。各人は自賛名ともいうべき名前をもっていて,それは諺(的表現)を伴っている。…

※「パクルオク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む