パケットライティング(読み)ぱけつとらいていんぐ

デジタル大辞泉 「パケットライティング」の意味・読み・例文・類語

パケット‐ライティング(packet writing)

パケットライト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「パケットライティング」の解説

パケットライティング

CD-Rへの書き込み方式ひとつ通常のCD-Rでは書き込みの単位トラックになるが、それをより小さなブロックに分けて書き込めるようにしたもの。小さな単位で書き込みができるので、フロッピーディスクMOのような感覚でCD-Rを利用できる。パケットライティングには、SONYが独自開発した「CD-R FS」と、業界団体OSTAが開発した「CD UDF」の2種類がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android