パドバーナ(読み)ぱどばーな

世界大百科事典(旧版)内のパドバーナの言及

【パバーヌ】より

…とくに舞踏会の初めの行列の踊りに用いられたらしい。名前はパドバ(イタリアの都市)風舞曲の意味で,パドバーナpadovana(イタリア語)とも呼ばれる。しかし踊りの威厳のある動きが尾を広げたクジャクに似ているところから,スペイン語のpavón(クジャク)に由来するとの説もある。…

※「パドバーナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む