パノルモス(読み)ぱのるもす

世界大百科事典(旧版)内のパノルモスの言及

【パレルモ】より

…毎年〈地中海見本市〉が開催されている。 前8世紀からフェニキアの植民都市パノルモスPanormosとして栄え,第1次ポエニ戦争でローマが占領(前254)。次いで535年から831年までビザンティン帝国の下でシラクサに次ぐ都市であったが,イスラム教徒の占領するところとなり,9世紀末にはシチリア全島がイスラム教徒の支配下に入り,パレルモはその中心地として繁栄した。…

※「パノルモス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む