世界大百科事典(旧版)内のパパハの言及
【カフカス】より
…最も特徴的な男子服であるチェルケスカは腰の部分でひだをとった,通例は襟なしのコートである。縁なし毛皮帽(パパハ)は現在でも広く用いられている。グルジア,カバルダ,チェルケス,オセットなどの女性は,ぴたりと身体に合った胴着とゆったりしたスカートを組み合わせている。…
※「パパハ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...