パブリック・インフォメーション委員会(読み)ぱぶりっくいんふぉめーしょんいいんかい

世界大百科事典(旧版)内のパブリック・インフォメーション委員会の言及

【PR】より

…公衆にとって公・私企業や団体についての有益なニュースを報道機関に対し,率直,迅速に提供する会社である〉と説明している。第1次世界大戦中にウィルソン大統領は〈パブリック・インフォメーション(公報)委員会〉というPR機関を設けた。21年〈PRカウンセル(顧問)〉との職業名が現れたが,このころからPRは一般的な用語となっていった。…

※「パブリック・インフォメーション委員会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む