パブリック・キー・クリプトグラフィー(その他表記)public-key cryptography

DBM用語辞典 の解説

パブリック・キー・クリプトグラフィー【public-key cryptography】

送信者と受信者のみが読めるようにデータを暗号化すること。ユーザは2つの暗号キー(公開用とプライベート用)を設定し、公開用キーで暗号化されたメッセージはプライベート用キーでしか解読できないようにしたり、その逆にしたりする。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む