ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パレート効率性」の意味・わかりやすい解説
パレート効率性
パレートこうりつせい
「パレート最適」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「パレート最適」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…しかし,図のP1,P2,P3もともにパレート最適であることに示されるように,資源配分および所得分配の公正さについてはなにも語らない。そのため,最適という表現は不適当であるとして,パレート最適の代りにパレート効率性という言葉が用いられることもある。【林 敏彦】。…
※「パレート効率性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...