パワフル(その他表記)powerful

AIによる「パワフル」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「パワフル」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

スポーツの試合

  • 彼は試合で見せたパワフルなプレーで観客を魅了した。
  • そのチームのパワフルな攻撃は対戦相手を圧倒した。
  • 彼女のパワフルなサーブは、相手にとって全く手が出せなかった。
  • フィールドでのパワフルな動きが勝利に貢献した。

音楽の演奏

  • 彼のパワフルなボーカルは、会場全体を震わせた。
  • バンドのパワフルな演奏が、観客を熱狂させた。
  • そのパワフルなギターソロは、聴衆の心を掴んだ。
  • ライブでのパワフルなドラム演奏が、圧倒的な迫力を生んだ。

ビジネスのプレゼンテーション

  • 彼女のプレゼンテーションはパワフルで、全員が引き込まれた。
  • そのパワフルなデータ分析は、会議の流れを変えた。
  • 彼のパワフルなスピーチは、聴衆に大きな影響を与えた。
  • 新製品のパワフルな紹介が、投資家の関心を引きつけた。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android