パワー係数(読み)ぱわーけいすう

世界大百科事典(旧版)内のパワー係数の言及

【プロペラ】より

Qの代りにプロペラの吸収した馬力Pを用いることもある。P=2πnQ=2πCQρn3D5の関係があり,2πCQCPをパワー係数という。プロペラが推力Tを出し,飛行速度Vで飛んでいるとき,プロペラが単位時間にする仕事はTVであり,一方この仕事をするためにエンジンから受け取る仕事はPであるから,プロペラ効率ηは,となり,ηもV/nDの関数である。…

※「パワー係数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む