世界大百科事典(旧版)内のパンチャ・カルマの言及
【インド医学】より
…食物の助けとなるのが薬物であるが,その種類はきわめて多く,薬草だけでも1000種以上が古典医書にあらわれ,その目的と用法に応じて詳細に分類されている。実際の治療では〈パンチャ・カルマ〉と呼ばれる五つの療法が中心である。五つとは吐法,下法,油灌腸法,非油灌腸法,点鼻法である。…
※「パンチャ・カルマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...