パンパ・デル・タマルガル(読み)ぱんぱでるたまるがる

世界大百科事典(旧版)内のパンパ・デル・タマルガルの言及

【アタカマ砂漠】より

…南アメリカ西海岸,チリ北部の南緯19゜から30゜にかけて南北に長く広がる砂漠地帯のうち,北はロア川から南はチャニャラル周辺までをいう。ロア川の北はパンパ・デル・タマルガルの名で知られる。東はアンデス山脈の前山コルディジェラ・ドメイコ山脈等,西はいくつかの海岸山脈に囲まれ,標高約600mの構造盆地である。…

※「パンパ・デル・タマルガル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む