パープル・ハート(読み)パープルハート

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パープル・ハート」の意味・わかりやすい解説

パープル・ハート
パープルハート

紫心章」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のパープル・ハートの言及

【セトクレアセア】より

…ツユクサ科の常緑多年草(イラスト)。一般に広く栽培されているのは,園芸品種のパープル・ハートcv.Purple Heartである。1955年ころに渡来したが,寒さに強く,霜よけ程度で越冬するので,家庭にも普及している。…

※「パープル・ハート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む