パープル・ローブ(読み)ぱーぷるろーぶ

世界大百科事典(旧版)内のパープル・ローブの言及

【ニーレンベルギア】より

…初夏に径2.5cmの白または紫色の杯状花を咲かせる。なお,近縁のN.coerulea Sealyはアルゼンチン原産で,その園芸品種に,草丈15~20cmで叢生し,紫青色杯状花を群生するパープル・ローブpurple robeがある。日当りと排水のよい所で栽培し,ギンパイソウは春に株分けで,アマダマシ,パープル・ローブは挿木または実生で殖やす。…

※「パープル・ローブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む