ヒゲマワリ(読み)ひげまわり

世界大百科事典(旧版)内のヒゲマワリの言及

【クワノミモ】より

…2本の鞭毛をもつ球形ないし楕円形に近い細胞が16~32個接着し,あたかもクワの果実を思わせる形状の生物で,分類上,植物としてはボルボックス目ボルボックス科パンドリナ属に所属する群体性緑藻。また,動物としてはカタマリヒゲマワリという和名で呼ばれ,原生動物門有毛根虫亜門鞭毛虫上綱植物性鞭毛虫綱ボルボックス目に属する。群体の全形はほぼ球形で,径30~60μm。…

※「ヒゲマワリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む