ヒシンガー,W.(読み)ひしんがー

世界大百科事典(旧版)内のヒシンガー,W.の言及

【ベルセリウス】より

…卒業後,ストックホルム医科外科大学の無給助手となり,1807年教授となった。1802年鉱山家のヒシンガーW.Hisinger(1766‐1852)とともに塩類水溶液の電気分解を研究し,塩類の酸性成分と塩基性成分とがそれぞれ陽極と陰極に集まることを明らかにした。彼はのちにこの考えを発展させて,あらゆる化合物が正と負の電気をもつ2成分から構成されているとする電気化学的二元論を提唱した(1819)。…

※「ヒシンガー,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む