ヒポエステス・サングイノレンタ(読み)ひぽえすてすさんぐいのれんた

世界大百科事典(旧版)内のヒポエステス・サングイノレンタの言及

【ハイポエステス】より

…キツネノマゴ科ヒポエステス属Hypoestesの多年生の小低木で,旧世界熱帯,マダガスカル,アジアに約150種を産する。日本でハイポエステスの名で観葉植物として多く栽培されるのは,ヒポエステス・サングイノレンタH.sanguinolenta Hook.である。これはマダガスカルの原産で,茎は株もとから分枝して立ち上がり,高さは0.5~1mとなる。…

※「ヒポエステス・サングイノレンタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む