ヒメコウオウソウ(読み)ひめこうおうそう

世界大百科事典(旧版)内のヒメコウオウソウの言及

【マリゴールド】より

…アフリカン・マリゴールドはまきどきを遅らせて初秋にまけば,年末には20~30cmで花をつけ,鉢植えとして利用できる。 近縁のヒメコウオウソウT.tenuifolia Cav.はとくに矮性で葉が小さく,小鉢植えとして利用できるが,栽培は比較的少ない。【浅山 英一】
[民俗]
 マリゴールドは聖母マリアの持物とされている。…

※「ヒメコウオウソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む