ヒメコスモス(読み)ひめこすもす

世界大百科事典(旧版)内のヒメコスモスの言及

【ブラキカム】より

…ブラキカム属Brachycomeの植物はオーストラリアに50種ほどが分布しているが,本種はその中でも径2cmの頭花が青,紫,白,ピンクなどに咲き,コスモスに似た細長い羽状複葉をつけるかれんな植物である。和名ヒメコスモス。花は4~5月に咲き,形はシネラリアに似て小さく,日光にあたると平開するが,曇雨天には花弁が外側に反転する。…

※「ヒメコスモス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む