ヒメネス,M.P.(読み)ひめねす

世界大百科事典(旧版)内のヒメネス,M.P.の言及

【ベネズエラ】より

…しかし,特権の喪失を恐れる保守勢力とアメリカ合衆国と意を通じる軍部が48年にクーデタを起こし,ガリエゴス政権は倒れた。その後,52年に誕生したヒメネスMarcos Pérez Jiménez(1914‐ )の政権下で,再び政治的・経済的側面の対米従属が始まった。各種産業部門へのアメリカ資本の大量流入が相次いだ。…

※「ヒメネス,M.P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む