ヒメモンステラ(読み)ひめもんすてら

世界大百科事典(旧版)内のヒメモンステラの言及

【モンステラ】より

…明治時代に導入され,モンステラの代表種であった。最近はヒメモンステラM.adansonii Schottが多く栽培されている。これは,ホウライショウに形態が似ているが,葉が左右対称でなく,中肋近くの穴は1列で,仏焰苞は白色などの点で異なる。…

※「ヒメモンステラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む