ヒュルカノス(読み)ひゅるかのす

世界大百科事典(旧版)内のヒュルカノスの言及

【マカベア戦争】より

…戦争が始まって数年後には早くもマカベア軍は優位に立ち,神殿は清められ(前164),宗教的独立は回復したにもかかわらず,マカベア・グループがなおも政治的独立を目ざして戦い続けるのを見て,ハシディームの一部が戦列を離れた。やがてマカバイオスの兄弟ヨナタン(前152),シモン(前142か前141)が大祭司となり,後者はさらに民族支配者たることを公布し,その子ヒュルカノス1世Hyrkanos Iが前134年に父の地位を世襲することによりマカベア(ハスモン)王朝が確立した。【土岐 健治】。…

※「ヒュルカノス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む