ヒューズ帝国(読み)ひゅーずていこく

世界大百科事典(旧版)内のヒューズ帝国の言及

【ヒューズ】より

…76年4月,アカプルコからヒューストンへ向かう自家用ジェット機のなかで〈なぞの富豪〉が死亡したとき,アメリカのサイモン財務長官は,病院での遺体解剖と指紋によって〈間違いなく〉ヒューズであることを確認したと伝えられる。財務長官の関心は,20億ドルちかい遺産の処理方法と〈ヒューズ帝国〉の資金操作にあり,72年に起きたウォーターゲート事件の発端は,要所に政治献金をばらまいたことでも有名なヒューズのニクソン再選委員会への不法献金が暴露されるのを恐れたことであるとも噂された。【柏倉 昌美】。…

※「ヒューズ帝国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む