ヒラタエンマムシ類(読み)ひらたえんまむしるい

世界大百科事典(旧版)内のヒラタエンマムシ類の言及

【エンマムシ】より

…枯木,朽木,樹液,キノコなどにも生息し,いずれも昆虫などの小動物を捕食する。枯木に生活するヒラタエンマムシ類,ナガエンマムシ類,ツツエンマムシ類は成虫,幼虫ともキクイムシの天敵として有益である。エンマムシ科の幼虫は鎌状の歯をもち,腹部の末端には2個の環節からなる1対の突起がある。…

※「ヒラタエンマムシ類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む