ヒラワタクズガニ(読み)ひらわたくずがに

世界大百科事典(旧版)内のヒラワタクズガニの言及

【ワタクズガニ(綿屑蟹)】より

…額は強く下垂し,3個の切れ込みで4本の突起に分かれている。また,サンゴ礁にすむヒラワタクズガニM.platypesでは甲面がコワタクズガニよりもさらに平らで,額の4本の突起が鋭い。【武田 正倫】。…

※「ヒラワタクズガニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む