ヒル・デ・オンタニョン,J.(読み)ひるでおんたにょん

世界大百科事典(旧版)内のヒル・デ・オンタニョン,J.の言及

【セゴビア】より

…カルロス1世の命により16世紀に建立された大聖堂は,スペイン・ゴシック最晩期の建築で,典雅なたたずまいを見せる。設計はヒル・デ・オンタニョンJuan Gil de Hontañón(1480ころ‐1526),星形リブ付き穹窿で覆われた祭室群はその子ロドリゴRodrigoによる。回廊は,コムネロスの反乱時に破壊をうけた旧大聖堂から移築された15世紀のもの。…

※「ヒル・デ・オンタニョン,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む