ヒルトン,C.N.(読み)ひるとん

世界大百科事典(旧版)内のヒルトン,C.N.の言及

【ホテル】より

…彼は1000室単位の大規模なチェーン・ホテルを次々に建設し,その後のホテル経営の模範となった。そしてこの経営法を継承したのが,みずからも数々の革新的な業績を残したヒルトン・チェーンの創始者ヒルトンConrad Nicholson Hilton(1887‐1979),世界最大のホテル・チェーンであるシェラトン・チェーンを築いたヘンダーソンErnest Henderson(1897‐1967)である。さらに現在では新興勢力としてハイアット,ウェスティン,マリオットといったホテル・チェーンが台頭し,アメリカのホテル産業は新しい発展段階を迎えている。…

※「ヒルトン,C.N.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む