ビシクロノナトリエニド(読み)びしくろのなとりえにど

世界大百科事典(旧版)内のビシクロノナトリエニドの言及

【カルバニオン】より

…炭素原子上に負電荷をもつ有機化合物のイオンをいう。カルボカチオンの対照語で炭素carboの陰イオンanionの意。炭素原子から陽子が脱離してできるカルバニオンの名称は,その母体化合物に接尾語‐ide(イド)をつけてつくる。たとえば,ブタンのC‐1からプロトンがとれてできるカルバニオンは1‐ブタニドとなる。一般にカルバニオンは陽子脱離などによって生成する反応性中間体であり,求核試薬として多くの有機反応にあずかる。…

※「ビシクロノナトリエニド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む